★寄せられた声を順次UPしていきます!★
プラバは私が小学4年に入隊してから中学、高校、大学、社会人と多くの時間を過ごした大切な場所です。こんなに長い間続けられたのは、歌が好きなのはもちろん、先生方や仲間の存在がとても大きいと思います。一緒に磨き上げたハーモニーの心地よさ、そして達成感は本当に感動そのものです。
(OG)
私は小学5年生から入隊しました。
歌や礼儀を優しく厳しく指導してくださる先生方や先輩方と、学校や年も違う仲間がいるプラバは、とても楽しく、自分の大切な居場所でした。
時には難しい曲やダンスに苦戦したことも、悔しい思いをしたこともありましたが、一生懸命取り組んだ分、その先に大きな感動が待っていることを知りました。
卒団して社会人になった今でも、私は歌ったり踊ったり、舞台で表現することが、プラバが大好きです。
これからも、たくさんの子どもたちが音楽を通して、素敵な出会いと感動を経験できることを願っています。
(OG)
もう娘が入隊して9年目になります。
私は、幼児から大人までの異年齢の集団である合唱隊がだいすきです。小さい子は自然にお姉さんたちの姿に憧れ、また、お姉さんたちは、自然に小さい子たちに声をかけ、手伝ってあげたり教えてあげたりしています。子どもたちは学校も違い、年齢も違います。だけど、みんな歌がだいすき!だから、自然と仲良くなり笑顔で過ごしています。気づけば、娘の大切な居場所になっていました。今は憧れだったお姉さんの立場に、自分がなっています。そんな娘の姿をみることができる合唱隊を、いつも応援しています。
(保護者)
子供だけではなく、母の私もたくさんの素敵なママ友ができてすっかり心地よい居場所になりました。
子供と一緒に舞台を作っていく楽しさを、この歳になって気づくことができて幸せでした。
(保護者)
私は2年生の時、はずかしがりやでした。声も小さかったです。そんな時、お姉ちゃんがミュージカルをやっているのを見て、私もやってみたいと思いました。そしてプラバに入りました。プラバはみんなが優しくしてくれる、いい所でした。
歌も歌えて、ダンスもできて、休憩ではみんなと遊ぶ、という、その頃の私にはとても楽しみな日でした。
そして3年生の時、学校で「スーホの白い馬」という音楽劇をやることになりました。私は「スーホ」の役に立候補しました。そんなことができたのは、プラバのおかげだなと思いました。
今私は4年生です。私は音楽に自信がつき、とてもたくさん歌うようになりました。私は今、大きな声になり、はずかしがりやではなくなりました。
(小学生)
どんなに嫌なことがあってもプラバに来たらいつのまにか忘れていました。母のような愛情をもって育ててくださる先生方や姉妹のように仲のいい仲間がいて、そして「歌」があるからです。
社会人になると、ワクワクすることが少しずつ減っているような気がします。
でも、歌をうたうと心がワクワクするのは、入隊した当時も、それから15年経った今も、そしてきっとこれからも変わりません。
(OG)
恥ずかしがりやだった我が子ですが、合唱隊に入ってみんなと歌ったり遊んだりして仲良くなり、本番のステージもこなすうちに、どんどん自信をつけて積極的になってきました。
「私は演技が一番好き!」と言う我が子にビックリさせられて嬉しい気持ちになったこともありました。ありがたいです。
(保護者)
合唱隊に入隊したことで他の学校や学年のお友達と仲良くなれてよかったと思います。
ステージでいきいきと歌ってる姿を見て、心から楽しんで歌ってるのが伝わってきて、入隊してよかったと思いました。
(保護者)
合唱隊で歌ったりすることで楽しくてストレス発散になる。
歌うことがますます大好きになりました。
(小学生)
入隊チラシを見て、本人にせがまれて入隊させました。
本人の合唱がしたい思いだけで知り合いもいない中、一人で飛び込んだ合唱隊でしたが、やはり同じ好きな事を頑張る仲間同士あっという間に仲良しになり、今やプラバ大好きっ子です。
中学生からピュアに入ると、練習も多くなる分歌も格段に上手になるし、過ごす時間も長くなり、学外の友人やお姉さん達とのおしゃべりも楽しみで、絶対休まない!!ですよ♪
(保護者)
私は同じ学校の人がいなくて、最初は不安だったけれど、隊員の子がとてもフレンドリーで、すぐに馴染めました。
今はとても楽しく活動しています!
(中学生)
いろんな学校の友達が
たくさんできるから楽しいよ。
休憩時間に、みんなで鬼ごっこをするのがとても楽しいです。
(小学生)
小学生と中学生の二人が出雲から参加しています。
この合唱隊の良さは、とにかく年齢層が広く、またいろいろなところからメンバーが集まり、ひとつの大きな家族のような雰囲気の中で思いっきり歌や踊り等が楽しめるところだと思います。
保護者も年に一度の定期演奏会では、衣装や道具等を作成したりする等、メンバーが舞台上で輝けるよう、いろいろ影に日向に支えています。
(保護者)
プラバに入隊したのは幼稚園年長の時でした。私が音楽が好きで、音楽を通して心癒されたり、感動する喜びを子どもにも味わって欲しいという思いから子どもにもすすめたのがきっかけでした。
毎日のようにプラバで習った歌をお風呂で歌っています。
皆さんも一緒にいかがですか?
(保護者)
私は小学6年生から入隊して、今年で14年目になりました。初めはお母さんが私の事をを思い応募してくれました。オーディションを受け合格を貰い、入隊が決まりました。プラバの良いところは、学年、学校関係なく仲良しのところです。他にもステージもいっぱい有り、舞台に立つ楽しさを教えてくれます。他県の少年少女の方々との交流や、旅行もあり、友達の輪が広がります。私はプラバに入り、たくさんの友達もでき、先輩方とも仲良くしてもらってます。プラバに入れて本当に良かったです。
(OG)